春擬き

こんなレプリカはいらない

「本物」と呼べるものだけでいい

フラワーセラピストの三枝です

私の好きなアーティストのやなぎなぎさんの新曲「春擬き」

いや…

花とは関係ないのですが(^^;

でも歌詞が好きなんですよね!

おそらく青春の春、春が来た(恋をした)などの春なのだと解釈しています(^^)

春擬きということは春に似て非なるもの

まさしく青春なんじゃないですかね?

 

さて

春には遅くて夏には少し早いこの季節

市場は完全に夏モード

春の花は完全になくなりました(スイートピー、ストックなど)

まさに夏擬き!(無理やり)

では

夏におすすめの花のアレンジを紹介したいと思います(^^)/

20140901_192017

涼しげで良いですね!

花を根本まで切ってしまい花が水の上に浮かんでいるようにアレンジします

こちらは白の器でやりましたが浅いガラスの花器でアレンジすると透明感がありさらに涼しさを感じます

青の花は涼しげなイメージを与えるので良いです

シネンシスがおすすめですがあまりに暑いと水が下がってしまうのでご注意ください

このアレンジの難点は花が水についているのでこまめに水を変える必要があるので飾っていた花が元気なくなったと感じたらやってみてください(^^)

 

ご注文・お問い合わせはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次