流行に乗り遅れるな!今話題のハーバリウムとは(`・ω・´)

今の流行りはこれだ(/ω)/

 

フラワーセラピストの三枝です

 

さて 皆さん、

家のインテリアにお困りではありませんか?

ちょっと植物をを置いてみたい!

でも、世話がめんどくさい(-_-;)

そこで!

世話もいらず、綺麗な花を楽しめるインテリアをご紹介いたします(`・ω´)

そのインテリアとは

目次

これがハーバリウムだ(`・ω・´)

はい

ハーバリウムです(*ω)

 IMG_1875[1]

当店手作りのハーバリウム!

他のお店とは中身が違います(`・ω´)

珍しいお花やドライフラワーの美しさ、 そして花の組み合わせのセンスが自慢の一品です!

え?

ハーバリウムて何?

それでは、バーバリウムについてご説明しようと思います!

 

ハーバリウム(Herbarium)とは?

それではハーバリウムについて詳しく説明していきましょう(`・ω・´)

グーグルせんせーい( Д)

「ハーバリウムとは複数個の植物標本示す言葉」

え?

標本?

なるほど( Д)

その保存するための油をインテリアにも活かしたということか

頭いいじゃないか(*ω)

違うんだ!

知らなかったわけじゃないんだからね!

そもそもインテリアのハーバリウムはただの標本じゃない( `ー´)

数あるドライフラワーやプリザーブドフラワーの中から選び抜かれた花をセンス良く盛り付け、

好みのガラス容器に入れたオシャレなインテリアなのです(>_<)

 

なぜドライフラワーやプリザーブドフラワーを使うのか?

何で生花使わないのでしょう?

そんな疑問を持ったかたの答えを教えます(`・ω・´)

なんと、 花の色がオイルに溶けてしまうのです!!

そして 油の中で花が腐りカビが生えるとか

手作りする場合はしっかり乾燥させて梅雨の時期に作るのは控えたほうが良さそうですね

動画で生花のハーバリウム漬けてみたのでどうぞ(/・ω・)/

※観覧注意(笑)

生花でハーバリウムを作ってみた結果が〇〇すぎるwww

 

綺麗なハーバリウムの画像はこちら

それでは、改めてハーバリウムの画像をどうぞ(/ω)/

 IMG_1874[1]

どーん(/ω)/

アップで写すとオシャレに見える法則(`・ω´)

 IMG_1879[2]

どーん(/ω)/

外に置くとオシャレに見える法則(`・ω´)

 IMG_1873[1]

どーん(/ω)/

美人と撮ればオシャレに見える法則()

怒られないかな(;゚Д)

一本だけでなく数本置くととりあえずオシャレに見えますよ(`・ω´)

気に入ってもらえましたか?

お値段は2500円~で発売中(^^)/

他にはない珍しい花で制作しております!

なので 中身が全て違うので好みのを探したい方はお早めに!

是非お家のインテリアに(/ω)/

PS、近々ハーバリウムを作るワークショップを開催予定!

作り方についてはこちらをどうぞ(/・ω・)/

お楽しみに(/ω)/

 ご注文・お問い合わせはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お花についてのわがままお聞かせください!僕がなんとかします(`・ω・´)

吉祥寺で1番花が大好きな花屋系男子、「花心」の三枝です!

お客さんの疑問やお悩みをYouTubeやInstagram、ブログを通じて、

お花の情報を毎日発信中!

疑問や質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

下のボタンをクリックすると意外な花の知識に出会えるかも!?

目次